top of page
検索

酵素が多く含まれる食品について

  • 2016年1月20日
  • 読了時間: 1分

こんにちは☆

本日担当スタッフのIです!(^^)!

今回は前回に引き続き「酵素」についてご紹介します!!

酵素は生きていく上で必要不可欠なものでしたよね(^^)?

ですが、酵素は30代頃から減少していきます!!

そして体内で再び酵素が作られることはありません!!

なので、酵素は取り入れなければいけません(>_<)!!

そこで、今回は酵素が多く含まれる食品を紹介したいと思います☆★

みなさんがよく耳にする、酵素ジュース・酵素サプリメントなどは食物から摂れる「食物酵素」を利用したもので、身近な食べ物にも含まれています!!

食物酵素を豊富に含んでいる食べ物として代表的なのは、生の野菜やフルーツ、発酵食品です。

野菜・・・レタス・ニンジン・セロリ・キャベツ・トマト・きゅうり・大根

フルーツ・・・キウイ・アボカド・バナナ・リンゴ

などがあります(^^)EndFragment

野菜やフルーツに含まれる酵素は熱に弱く、加熱するとすぐに破壊されてしまいます!!そのため、生野菜や生ジュースにしたり、そのまま食べることがオススメです★

みなさんも酵素をどんどん取り入れていきましょう\(^o^)/

JSON-LD


 
 
 

最新記事

すべて表示
冷え性対策!本当に体を温める食べ物・飲み物を見分けるコツ

はじめに 冷え性を和らげるには、体の中に取り入れる日々の食事や飲み物が重要です。東洋医学では、体を温める食べ物を「陽」の食べ物、体を冷やす食べ物を「陰」の食べ物と区別しているほど。 寒い時には温かいものを口に入れたくなりますが、温かい食べ物や飲み物でも、体を冷やしてしま...

 
 
 
急増中!冬に流行する感染症「RSウイルス」「溶連菌」

寒さや乾燥が厳しくなるにつれ、風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなどさまざまな感染症が増加しますが、その中でも近年毎年のように流行し注目されているのが「RSウイルス感染症」「溶連菌感染症」です。 咳や鼻汁・鼻づまりなど呼吸器症状を引き起こす「RSウイルス」と、発熱や激しい...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page