top of page
検索

ダイエットは飲み物も重要!!No.2

  • 2016年2月16日
  • 読了時間: 2分

みなさんこんにちは☀

石川ではまたが降ってきましたね(*_*)

お仕事やお出かけされる方は足元に気をつけてください(>_<)

本日担当のIです☆★

今回は前回に引き続き、ダイエットに重要な飲み物についてご紹介します!!

★豆乳

豆乳はこれまで紹介してきた中ではカロリーが高めの飲み物ですが、たくさんの栄養素が含まれています。

豆乳に含まれる、大豆サポニンやイソフラボンなどの成分が代謝を上げて脂肪燃焼を促してくれます。

ー飲み方ー

食前に飲む

食前に豆乳を飲むことで食事の量を減らしやすくなります

★コーヒー

コーヒーに含まれるカフェイン・クロロゲン酸という成分が、脂肪分解・脂肪燃焼を促します。なるべく砂糖・ミルクを入れずにブラックで飲みましょう。

ー飲み方ー

食後、運動前などに飲む

食後のコーヒーは消化を助けてくれます

運動前や入浴前に飲むと、より汗をかきやすくなります

★ココア

ココアは食物繊維が豊富で満腹感を感じやすい飲み物です。

ミネラルや栄養素も豊富で、ポリフェノールも含まれているので代謝も上がりやすいです。

ー飲み方ー

食前、空腹の時に飲む

食前や空腹の時に飲めば食事の量を抑えたり、間食を防ぐ事が出来ます

~★効果をより高める飲み方★~

・なるべく常温・ホットで飲む

・砂糖・ミルクなどを入れずに飲む

みなさんも飲み方など気にしてみながら飲んでみてください★

すると効果が表れるかもしれませんよ(^^♪

以上!!ダイエットに重要な飲み物の紹介でした\(^o^)/


 
 
 

最新記事

すべて表示
冷え性対策!本当に体を温める食べ物・飲み物を見分けるコツ

はじめに 冷え性を和らげるには、体の中に取り入れる日々の食事や飲み物が重要です。東洋医学では、体を温める食べ物を「陽」の食べ物、体を冷やす食べ物を「陰」の食べ物と区別しているほど。 寒い時には温かいものを口に入れたくなりますが、温かい食べ物や飲み物でも、体を冷やしてしま...

 
 
 
急増中!冬に流行する感染症「RSウイルス」「溶連菌」

寒さや乾燥が厳しくなるにつれ、風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなどさまざまな感染症が増加しますが、その中でも近年毎年のように流行し注目されているのが「RSウイルス感染症」「溶連菌感染症」です。 咳や鼻汁・鼻づまりなど呼吸器症状を引き起こす「RSウイルス」と、発熱や激しい...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page