top of page
検索

90秒小顔マッサージ♫

  • 2016年2月22日
  • 読了時間: 2分

こんにちは(^^)/本日の担当Rです!

今日は小顔マッサージについてご紹介します★

誰しもがなりたい小顔美人(*_*)!

実は毎日90秒のマッサージ行うだけで近づくことが出来ます!!

コリやむくみが取れると、顔の面積は一回り小さくなります♪

皆さんで小顔を手に入れましょう(ё)

▼ヘッドマッサージ

おでこの生え際横を両手で押さえて、かつらを動かすイメージで30秒ほど指圧します。

側頭筋がほぐされて、えらのこりが取れやすくなります!

気付いた時に行うようにすれば頭もさえて一石二鳥♪

▼ぐりぐりマッサージ

エラをマッサージして、日頃たまりやすい顔のむくみを解消します!

まず、両手のひらをグーの形にし、第二関節の甲原部分でエラをぐりぐりとマッサージ!(^^)

少なくとも30秒以上は続けましょう♪

また、こすってしまうとシワの原因になってしまうので、エラの内側にある筋肉をとらえて動かす

要領で行ってください!!二日酔いのむくんだ顔にも効果的なマッサージです\(^o^)/

これらのマッサージはコリやむくみのある人ほど

最初は痛みを感じることもあります。

ただし、筋肉がやらかくなっていくにつれて痛みは感じなくなるので、

毎日続けることが何より大事です✡

90秒の簡単マッサージで小顔習慣を始めましょう♫


 
 
 

最新記事

すべて表示
冷え性対策!本当に体を温める食べ物・飲み物を見分けるコツ

はじめに 冷え性を和らげるには、体の中に取り入れる日々の食事や飲み物が重要です。東洋医学では、体を温める食べ物を「陽」の食べ物、体を冷やす食べ物を「陰」の食べ物と区別しているほど。 寒い時には温かいものを口に入れたくなりますが、温かい食べ物や飲み物でも、体を冷やしてしま...

 
 
 
急増中!冬に流行する感染症「RSウイルス」「溶連菌」

寒さや乾燥が厳しくなるにつれ、風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなどさまざまな感染症が増加しますが、その中でも近年毎年のように流行し注目されているのが「RSウイルス感染症」「溶連菌感染症」です。 咳や鼻汁・鼻づまりなど呼吸器症状を引き起こす「RSウイルス」と、発熱や激しい...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page