top of page
検索

骨盤ダイエット☆

  • 2016年2月27日
  • 読了時間: 2分

こんにちは(^^)/

本日担当のIです!!

今回ご紹介するのは…骨盤ダイエットです\(^o^)/

骨盤ダイエットは従来のダイエットのように何かを我慢したり、体に無理をしているものではありません!!!!

カロリー制限をして体重を落とす方法ではなく、骨盤の歪みを直すことで、身体全体の状態を改善して、結果的に痩せるという方法です☆

なので、骨盤の歪みが戻って理想的な体を手に入れたあとで、いわゆるリバウンドのように体重や体型が元に戻るということはありません。

【骨盤ダイエットの効果】

☆ボディラインの改善でメリハリボディになれる(^O^)

☆新陳代謝がアップ!!

☆むくみ改善(゜゜)

☆肩こり、腰痛の改善!!

☆便秘解消!(^^)!

☆肌や髪がきれいになる♫

☆姿勢が良くなる(*^^*)

☆O脚やX脚が直る!!

【骨盤ダイエットの方法】

1、靴下などは脱ぎ、素足になる

2、平らな床にお尻をついて座ったら、両足を腰幅に開く

3、足はまっすぐ伸ばす

4、両腕を身体のやや後ろにつく

身体は緊張させず、出来るだけリラックスさせる

5、足の指をグー・チョキ・パーと動かす

1分程度で行う

私たちは普段知らず知らずのうちに、身体の片側ばかりを使っていることが多いです。

両足を使うことで、いつもあまり使っていない側も運動させることになりますから、骨盤矯正に効果的です\(^o^)/

皆さんも是非試してみてください♫


 
 
 

最新記事

すべて表示
冷え性対策!本当に体を温める食べ物・飲み物を見分けるコツ

はじめに 冷え性を和らげるには、体の中に取り入れる日々の食事や飲み物が重要です。東洋医学では、体を温める食べ物を「陽」の食べ物、体を冷やす食べ物を「陰」の食べ物と区別しているほど。 寒い時には温かいものを口に入れたくなりますが、温かい食べ物や飲み物でも、体を冷やしてしま...

 
 
 
急増中!冬に流行する感染症「RSウイルス」「溶連菌」

寒さや乾燥が厳しくなるにつれ、風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなどさまざまな感染症が増加しますが、その中でも近年毎年のように流行し注目されているのが「RSウイルス感染症」「溶連菌感染症」です。 咳や鼻汁・鼻づまりなど呼吸器症状を引き起こす「RSウイルス」と、発熱や激しい...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page