毛穴に効く簡単美容法☆
- 2016年4月18日
- 読了時間: 2分
こんにちは☀
本日担当のIです!(^^)!
昨日から風が強いですね...外出する際はお気を付け下さい!!
では、今回ご紹介するのは”毛穴ケア”についてです☆★
StartFragment
顔の中でもやはり気になってしまう「毛穴」の開きや汚れ。 いろいろな方法や、高い化粧品を試してみたけれど、なかなか改善されない…という経験された方も多いのではないでしょうか? しかし、シンプルすぎて注目されないだけで、実はお金もかけずに手間もかけないとても効果的な方法があったのです!
シンプルだけどパワフルな毛穴ケアでツルツル肌を目指そう!
StartFragment毎日の生活で必ずする「洗顔」。 実はその「洗顔」がキーポイントになってきます!! 「洗顔」をする際に、少しだけ工夫するだけで毛穴ケアも行うことが出来、そして肌にも負担をかけずにすむのです。 ✿洗顔をする際の3つのコツ✿ ・ぬるま湯、冷水を使う まずぬるま湯でゆっくりと顔を撫でるように、洗顔します。 ぬるま湯により毛穴が開いた状態になり、毛穴につまった余分な油分や汚れを落とすことが可能です。 その後、開いてしまった毛穴を閉じるために冷水を使います。 毛穴が閉じるだけでなく、肌へハリも与えたり、赤ら顔を抑えることにも効果的です。 ぬるま湯と冷水で何度か繰り返すとより良いでしょう。 これなら肌にも負担をかけずにすみますよね! ・蒸しタオルを使う タオルを水で濡らし、レンジで約30秒~1分間あたためるだけ! これはとても有名な毛穴ケア法ですよね。 蒸しタオルの熱が肌の深くまで伝わり、毛穴を開き、古い角質を柔らかくするため、毛穴や表面の汚れを一気に落としてくれるのです。EndFragment
StartFragmentこの際、やけどには十分注意してくださいね! ・氷を使う 氷には血行促進、新陳代謝UP効果が期待されると言われています。 もちろんアンチエイジングだけではなく、毛穴を引き締める効果が最も期待されています。 しっかり毛穴をキレイにしても、毛穴が開きっぱなしだとまたそこから汚れが入り、すぐに毛穴が詰まった状態になってしまいますよね。 それを防ぐために氷を使い、一瞬で簡単に毛穴を引き締めることが必要とされています。 また、ニキビや日焼けの炎症を抑える効果もあるのでとても使える優秀アイテムです。EndFragment
StartFragmentいかがでしょうか?それぞれのアイテムである、水、タオル、氷は常におうちにある身近なアイテムですよね(^^♪ さらにこれらなら、お金もほとんどかからずに実践できます!! 今後は、賢く日常的にあふれるアイテムを使い、美肌を手に入れるよう工夫してみましょう☆EndFragment
EndFragment
最新記事
すべて表示はじめに 冷え性を和らげるには、体の中に取り入れる日々の食事や飲み物が重要です。東洋医学では、体を温める食べ物を「陽」の食べ物、体を冷やす食べ物を「陰」の食べ物と区別しているほど。 寒い時には温かいものを口に入れたくなりますが、温かい食べ物や飲み物でも、体を冷やしてしま...
寒さや乾燥が厳しくなるにつれ、風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなどさまざまな感染症が増加しますが、その中でも近年毎年のように流行し注目されているのが「RSウイルス感染症」「溶連菌感染症」です。 咳や鼻汁・鼻づまりなど呼吸器症状を引き起こす「RSウイルス」と、発熱や激しい...
焼肉は、美肌とダイエットのW効果があった! ねぇ今日、焼肉食べに行かない? 焼肉かぁ。食べたいけどニキビできそうだし、ダイエット中だし……。 どうも焼肉は、「美」と正反対の場所にあるような気がしますよね。 焼肉って国民的なごちそうだけど、...