✡サラサラヘアーになる秘訣✡
- 2016年5月9日
- 読了時間: 2分
こんにちは☺本日の担当Rです(^_^)/
今日は女の命!と言われるサラサラヘアーについてご紹介します!!
▼ヘアケア
髪の毛をサラサラにする為にもまずは、
今すぐできる簡単な方法3つご紹介していきます!!
①髪の毛のブラッシングは丁寧に行う
髪の毛はどんな時も丁寧にとかすことを心がけましょう。
綺麗にとかしてこそ、サラサラした髪の毛を目指していくことが出来るのです☆!!
ブラッシングは髪の毛をとかすだけではなく
キューティクルも整えてくれます!(^^)!
②髪の毛は指の腹を使って洗う
髪の毛はしっかりと濡らしてから指の腹を使ってやさしくあらってあげましょう。
爪をたてて洗うことはくれぐれも避けましょう。
髪の毛が傷むだけでなく、頭皮までも傷ついてしまうことが考えられます!!
優しく指の腹でほぐしながらっかりと浮かして洗い流すことがきたいできま!(^^)☆
③髪の毛はしっかり乾かす
潤いはとても大事なポイントです!!
髪の毛は濡れるとキューティクルがひらきます。
キューティクルがひらいたままの髪の毛は潤いを保つことが出来なくなり
髪の毛の乾燥が進んでしまうことが考えられます(゜゜)
潤いを守る為にも、髪の毛はしっかりと乾かしましょう♬
また、髪の毛にドライヤーうを当てる時は、キューティクルに沿って
上から下へと当てるように意識しましょう☺☼
-以上です-
今日からできることなので皆さんも是非参考にしてみてくださいね♪
最新記事
すべて表示はじめに 冷え性を和らげるには、体の中に取り入れる日々の食事や飲み物が重要です。東洋医学では、体を温める食べ物を「陽」の食べ物、体を冷やす食べ物を「陰」の食べ物と区別しているほど。 寒い時には温かいものを口に入れたくなりますが、温かい食べ物や飲み物でも、体を冷やしてしま...
寒さや乾燥が厳しくなるにつれ、風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなどさまざまな感染症が増加しますが、その中でも近年毎年のように流行し注目されているのが「RSウイルス感染症」「溶連菌感染症」です。 咳や鼻汁・鼻づまりなど呼吸器症状を引き起こす「RSウイルス」と、発熱や激しい...
焼肉は、美肌とダイエットのW効果があった! ねぇ今日、焼肉食べに行かない? 焼肉かぁ。食べたいけどニキビできそうだし、ダイエット中だし……。 どうも焼肉は、「美」と正反対の場所にあるような気がしますよね。 焼肉って国民的なごちそうだけど、...