✡唇の乾燥ケアについて✡
- 2016年5月13日
- 読了時間: 2分
こんにちは☺
本日担当させて頂きますRです♬
今日は唇の乾燥ケアについてご紹介します(^O^)
唇のカサカサやぱっくり割れることがありますよね(/_;)
唇がかさかさになる原因は主に3つです!
・クレイジングによる刺激
・外出時に唇に当たる紫外線
・肌に合わないグロス、口紅、化粧品の影響
また、とっても薄い唇は乾燥しやすくなっています。
ケア方法を間違えてしまえば、改善どころかさらに悪化させてしまう可能性があります!!
優しくケアしていきます(^O^)
1、入浴して唇を柔らかくする
2、ヴァセリンをたっぷり塗る
3、浮いた皮をしっとりと柔らかくなるまで待つ
4、指でくるくる円を描くように皮を除去する
★余分な皮を除去することで、
リップクリームなどの保湿成分の浸透力が倍増します☺
また、ラップとマスクで保湿成分を浸透させます!
1、上下の唇の大きさにカットした2枚のラップを用意
2、クリームを塗った唇にラップを貼り10分ほど放置
3、ラップを取り、余分な保湿成分拭きとる
4、もう一度リップクリームを塗る
★翌朝のリップメイクでは、リップクリームを塗ってから
口紅を塗りましょう。
ちなみに、リップクリームの他にもラップパックに使える代用品があります!!
・ワセリン
・オリーブオイル
・はちみつ
・ニベア
皆さんも是非試してみてください!
次の日には唇がプルップルンになっているはずですヽ(^o^)丿
最新記事
すべて表示はじめに 冷え性を和らげるには、体の中に取り入れる日々の食事や飲み物が重要です。東洋医学では、体を温める食べ物を「陽」の食べ物、体を冷やす食べ物を「陰」の食べ物と区別しているほど。 寒い時には温かいものを口に入れたくなりますが、温かい食べ物や飲み物でも、体を冷やしてしま...
寒さや乾燥が厳しくなるにつれ、風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなどさまざまな感染症が増加しますが、その中でも近年毎年のように流行し注目されているのが「RSウイルス感染症」「溶連菌感染症」です。 咳や鼻汁・鼻づまりなど呼吸器症状を引き起こす「RSウイルス」と、発熱や激しい...
焼肉は、美肌とダイエットのW効果があった! ねぇ今日、焼肉食べに行かない? 焼肉かぁ。食べたいけどニキビできそうだし、ダイエット中だし……。 どうも焼肉は、「美」と正反対の場所にあるような気がしますよね。 焼肉って国民的なごちそうだけど、...