日焼け止めの基準SPF PAについて
- 2016年5月20日
- 読了時間: 1分
こんにちは☺今日の担当はNです☆
今日は、聞いたことはあっても詳しくは知らないという人が多いのではないでしょうか?
SPFとPAについて詳しく書かせて頂きます!(^^)!
日焼け止めには、SPFとPAの表示がありますよね
。
SPFは、肌の表面にダメージを与えるUVBの影響を防ぐ時間を意味します。
たとえば、
日焼け止めを塗らずに紫外線を浴びて日焼けをするのに20分かかると仮定すると、SPF50を塗った場合は、20分×50倍の時間ほど日焼けする時間を遅らせることが出来ます。
SPFの数値は「強さ」ではなく「日焼けを遅らせる時間」なのです。
PAは、肌の奥深くに届くUVAを防ぐ強さを意味します。
PA基準 紫外線防御効果
PA+ 効果がある
PA++ 効果がかなり高い
PA+++ 効果が非常に高い
PA++++ 効果が極めて高い
日焼け止めを選ぶ時、SPF50+とPA++++のものを選んでおけば最大の効果が得られるのですが、防御効果が高いものは肌への負担も大きくなります。
屋外で長時間活動する時、日常生活で使用する時、それぞれに合わせて日焼け止めを使い分けることが大切です☺
最新記事
すべて表示はじめに 冷え性を和らげるには、体の中に取り入れる日々の食事や飲み物が重要です。東洋医学では、体を温める食べ物を「陽」の食べ物、体を冷やす食べ物を「陰」の食べ物と区別しているほど。 寒い時には温かいものを口に入れたくなりますが、温かい食べ物や飲み物でも、体を冷やしてしま...
寒さや乾燥が厳しくなるにつれ、風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなどさまざまな感染症が増加しますが、その中でも近年毎年のように流行し注目されているのが「RSウイルス感染症」「溶連菌感染症」です。 咳や鼻汁・鼻づまりなど呼吸器症状を引き起こす「RSウイルス」と、発熱や激しい...
焼肉は、美肌とダイエットのW効果があった! ねぇ今日、焼肉食べに行かない? 焼肉かぁ。食べたいけどニキビできそうだし、ダイエット中だし……。 どうも焼肉は、「美」と正反対の場所にあるような気がしますよね。 焼肉って国民的なごちそうだけど、...