top of page
検索

梅雨ダイエットについて☆

  • 2016年6月14日
  • 読了時間: 2分

こんにちは☀

本日担当のIです(^^)★

ついに梅雨入り!!洗濯物も乾きにくい季節がやってきましたね(*_*)

今回は、梅雨時期のダイエット方法についてご紹介します!!

StartFragment

梅雨は基礎代謝が下がる=痩せにくい

基礎代謝は気温や日照と関係があるんです!! 梅雨は代謝に大事な太陽光線が少ないために基礎代謝が落ちてしまいやすいのです。

つまり、春のままの食欲や食生活を梅雨時に持ち込むと、、、肥えちゃいます。 夏に向けて痩せるどころか、太りやすくなってしまっているのです。 梅雨は体重をキープする時期だと考えて、ダイエットを続けましょう!

All in One SEO Pack 2.2.5 by Michael Torbert of Semper Fi Web Design[63,70] /all in one seo pack

StartFragmentビタミンBで代謝を上げるEndFragment All in One SEO Pack 2.2.5 by Michael Torbert of Semper Fi Web Design[63,70] /all in one seo pack

StartFragment

ビタミンBを多く含む食品を摂ることで体の代謝を上げてあげましょう!

・たまご ・豚肉 ・魚

特にウナギがオススメです。

ビタミンA、ビタミンE DHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタ塩酸)、ビタミンB1という、栄養満点な食品なのです。

寒暖の差が激しい梅雨は体力も低下しがち。。 スタミナもアップでダイエットを成功させるのに効果的です。

All in One SEO Pack 2.2.5 by Michael Torbert of Semper Fi Web Design[63,70] /all in one seo pack

StartFragment日光を浴びるだけで食欲がコントロールできるEndFragment

StartFragment

朝の光を浴びると 『セロトニン』という物質が分泌されます。 この『セロトニン』という物質は、ドーパミン(喜びや快楽)や ノルアドレナリン(恐れ、不安)などの物質を調節してくれるのです。

うつ病のような症状や神経症状も改善するように働いてくれるわけです。

このバランスを保ち、気分を落ち着かせながらも活動的にする。 これが、『セロトニン』のパワーなんですね。

とにかく朝日をじゅうぶんに浴びる! 晴れてる日にはしっかりと呼吸をしながらウォーキングを行う! 雨ならスクワットやヨガなどをする! しっかり食べ 脳に栄養を与える!・・・など。 体を使った 行動とリズム運動で もセロトニン神経は→簡単に鍛えられるそうです!

梅雨の時期は 外出も控えがちになりますが・・・これらのことを 意識して 屋内でも体を動かし 心身共にリフレッシュしていきましょう!

とはいえ夏を前にして、バテ気味な方は焦って無理なダイエットは禁物です。

EndFragment

EndFragment

EndFragment


 
 
 

最新記事

すべて表示
冷え性対策!本当に体を温める食べ物・飲み物を見分けるコツ

はじめに 冷え性を和らげるには、体の中に取り入れる日々の食事や飲み物が重要です。東洋医学では、体を温める食べ物を「陽」の食べ物、体を冷やす食べ物を「陰」の食べ物と区別しているほど。 寒い時には温かいものを口に入れたくなりますが、温かい食べ物や飲み物でも、体を冷やしてしま...

 
 
 
急増中!冬に流行する感染症「RSウイルス」「溶連菌」

寒さや乾燥が厳しくなるにつれ、風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなどさまざまな感染症が増加しますが、その中でも近年毎年のように流行し注目されているのが「RSウイルス感染症」「溶連菌感染症」です。 咳や鼻汁・鼻づまりなど呼吸器症状を引き起こす「RSウイルス」と、発熱や激しい...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page