美容サプリメントの選び方
- 2016年8月26日
- 読了時間: 3分
こんにちは☀
本日担当のIです(^O^)!!
女性の方は美容に力を入れてケアをされている方が多いと思いますが、外側のケアだけではなく内側のケアもしていますか??
美肌のためには外側からはもちろん、それと同じぐらい内側からのケアが大事なんです☆★
そんな内側からのケアを力強くサポートしてくれるのが、美肌サプリメント!!
しかし、本当に自分に合ったサプリメントを選べている人はごくわずか・・・
多くの女性はサプリメントに含まれる栄養素の具体的な効果を知らないまま、パッケージだけを見て「よさそう」と思ったものを選んでいることがほとんどなのです。
残念ながら、美肌に良いといわれるものでも、自分に合ってないものでは大量に摂取しても効果はありません。
何故なら、自分の肌が欲していないものをあげても、肌がいらないと判断してしまうからです。
今回は・・・美容サプリメントの選び方についてご紹介します\(^o^)/
自分に必要な栄養は「嫌いなもの」に含まれる
サプリメントを選ぶ際に、ついつい「肌の悩み」からばかりサプリメントを考えてしまいがちです。
例えば、「シミ対策でビタミンCを摂ろう」などですね。
しかし、本当に自分の体にとって足りていない栄養は、実はビタミンCではないかもしれません。本当に体が必要としている、「足りていない栄養」は、嫌いな食べ物に含まれています。
例として、「豚肉が嫌い」という人の場合、ビタミンB1やB2などが足りていなかったり、豚肉に多く含まれるコラーゲンなどの摂取量が足りていない可能性もあるのです。
嫌いな食べ物の多い人、偏りがある人は、その食べ物が多く含む栄養から、どのサプリメントを摂取するかを選んでもいいでしょう。
サプリメントは即吸収だから、即効果あり!
サプリメントの効果が高い理由として、ピンポイントに足りない栄養を補えることもありますが、即吸収されることで効果が高いというのも知っておきましょう。
サプリメントは食べ物と違い消化吸収に時間がかかりません。
その為、摂取後に比較的短期間で効果を感じられるのです。
逆に言えば、即効果があるはずのサプリメントを飲んでも、変化が感じられない場合は「すでに足りていた栄養」であった可能性が高いです。
すでに足りている栄養をたくさん摂取しても、変化は特に表れません。
本当に美肌効果を出すためには「効果の高いサプリメントを大量摂取」ではなく、「本当に足りていない栄養を見極め、適切摂取」が重要なのです。
自分に合うサプリを選ぶコツは「成分選び」と「含有量」
本当に自分に合ったサプリメントを選ぶコツとしては、「成分選び」と「含有量」が大きなポイントです。
悩みから、それに効果がある美肌成分を摂るのはとても有効な方法です。
自分が何に悩んでいるかを考え、それを改善してくれる栄養を知り、選びましょう。
さらに、「含有量」にも注目しましょう。
多ければもちろん、それだけその栄養の効果を感じられやすくなります。
しかし、多すぎても排出されるか、逆に害となって体に溜め込まれる可能性もあります。
あくまで食事第一として考え、食生活で足りていない分だけ、適量摂るようにしましょう。
美容サプリメントは世の中に数多く出回っていますが、サプリメントはその名の通り、「足りないものを適量摂取」が条件です。
美容サプリメントのパッケージを見るだけでは、何がどう効果があるかわかりませんよね。
悩みにどうして効果があるのかを知り、自分に合うサプリメントを見つけることが重要です。
こうして体の内側から美肌ケアしなければ、本当の美肌にはなれません\(^o^)/
最新記事
すべて表示はじめに 冷え性を和らげるには、体の中に取り入れる日々の食事や飲み物が重要です。東洋医学では、体を温める食べ物を「陽」の食べ物、体を冷やす食べ物を「陰」の食べ物と区別しているほど。 寒い時には温かいものを口に入れたくなりますが、温かい食べ物や飲み物でも、体を冷やしてしま...
寒さや乾燥が厳しくなるにつれ、風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなどさまざまな感染症が増加しますが、その中でも近年毎年のように流行し注目されているのが「RSウイルス感染症」「溶連菌感染症」です。 咳や鼻汁・鼻づまりなど呼吸器症状を引き起こす「RSウイルス」と、発熱や激しい...
焼肉は、美肌とダイエットのW効果があった! ねぇ今日、焼肉食べに行かない? 焼肉かぁ。食べたいけどニキビできそうだし、ダイエット中だし……。 どうも焼肉は、「美」と正反対の場所にあるような気がしますよね。 焼肉って国民的なごちそうだけど、...