顔のむくみを即効で解消マッサージ
- 2016年9月14日
- 読了時間: 3分
こんにちは☺
本日担当のRです!!今日は顔のむくみを即効で解消マッサージをご紹介します!!
顔のむくみの原因は塩分の取りすぎやアルコールによって起こります。特に朝起きた時に顔がむくんでいることが多くありますが、即効で解消するためにはどのような方法が効果的なのでしょうか?
顔のむくみを即効で解消したい時ってありませんか?深酒や塩分の取りすぎなどで顔がパンパンにむくんでしまった時には、マッサージや足湯などがおすすめです。アルコールなどはむくみやすいのでご注意ください。
顔のむくみを即効で解消するには?
『朝起きたら顔がパンパン』『まぶたが重たくて目が小さく見える』なんて経験ありませんか?
これはすべて『顔のむくみ』によるものです。 では、顔がむくんでしまった時はどうしたら良いでしょうか。ここでは、できるだけ『即効性』の高い解消法をご紹介したいと思います。 足湯
40℃くらいのお湯を洗面器に張り、体が温まったと感じるまで足湯をしましょう。
シャワーよりも簡単に短時間で体を温めることが出来ますし、目も覚めますよ。体が温まってくると顔もスッキリしてきます。 『くちゃくちゃぱっ』のポーズ
顔ヨガのポーズの1つでもある『くちゃくちゃぱっ』のポーズです。 顔を、これでもか!というくらいくちゃくちゃにして、ぱっと全てを見開きます。 びっくりしたときのイメージで、目も大きく開きましょう
くちゃくちゃにしている時間はおよそ10秒ほど、その時は息をしゅーっと吐ききるようにします。 顔の筋肉が緊張→緩和することで筋肉が活性化し、血流を良くする働きがあります。
顔のむくみをマッサージで解消するには?
顔に限ってではありませんが、むくみにはリンパマッサージが効果的です。 むくみは、リンパの流れが滞ることで起こるので、リンパの流れを良くしてあげましょう。
まず、左側のリンパ節(左の鎖骨のくぼみ)に手をあて、外側から中心に向かってさすります。このとき、くぼみの中にゴリゴリした塊があったら、リンパが滞っている証拠です。無理にほぐそうとせず、優しくマッサージしましょう。 次に、指3本を口角にあて、口角→鼻→目の下→耳の下→鎖骨と大きめの円を描くようにマッサージします。 頬の内側から外側へ、こちらも円を描くようにします。 最後に、額を引き上げ、こめかみ→耳の下→首へとマッサージします。 これを1サイクルとして、3サイクルくらい繰り返しましょう。 毎日繰り返すことで、血流が良くなり、次第にむくみにくくなっていきます
このようなリンパマッサージは、『むくんでいる時』だけでなく、『日常的』に行うことで、より効果が実感できると思います。
みなさんも是非ヤッテミテクダサイ!!
最新記事
すべて表示はじめに 冷え性を和らげるには、体の中に取り入れる日々の食事や飲み物が重要です。東洋医学では、体を温める食べ物を「陽」の食べ物、体を冷やす食べ物を「陰」の食べ物と区別しているほど。 寒い時には温かいものを口に入れたくなりますが、温かい食べ物や飲み物でも、体を冷やしてしま...
寒さや乾燥が厳しくなるにつれ、風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなどさまざまな感染症が増加しますが、その中でも近年毎年のように流行し注目されているのが「RSウイルス感染症」「溶連菌感染症」です。 咳や鼻汁・鼻づまりなど呼吸器症状を引き起こす「RSウイルス」と、発熱や激しい...
焼肉は、美肌とダイエットのW効果があった! ねぇ今日、焼肉食べに行かない? 焼肉かぁ。食べたいけどニキビできそうだし、ダイエット中だし……。 どうも焼肉は、「美」と正反対の場所にあるような気がしますよね。 焼肉って国民的なごちそうだけど、...