1週間で脚痩せダイエット~筋肉太り~
- 2016年12月11日
- 読了時間: 2分
こんにちは☺
本日担当のRです!!
今日は、またまた続き、1週間で脚痩せダイエット~筋肉太り編~をご紹介します!!
筋肉太りにオススメの自宅で行う有酸素運動
【2.むくみにオススメのストレッチ】で紹介した、ストレッチに追加して、ヨガやピラティス、スクワットなどの有酸素運動をすると効果的です。
有酸素運動は、食後2時間以上経ってから行うと、血糖値があがり脂肪が燃焼しやすくなります。 最低でも1時間以上開けることをおすすめします。 自宅で行える有酸素運動をご紹介します。
その1
足ダイエットスクワット①まっすぐ立ちます。 ②足は肩幅に、胸を張ります。手は頭にくむか胸の前でクロスします。 ※つらい方は、からだの横に手をおろしましょう。 ③息を吸いながら、腰を落とします。 ※背中は丸めず、おしりを突き出す。 ④足が90度の位置になるまで、ひざを曲げて5秒キープ。 ⑤息をゆっくり吐きながら、元の姿勢に戻す。 ⑥3~5セット行いましょう。
その2
足ダイエット足踏み①まっすぐ立ちます。 ②腕を前後に大きく振り、その場で足踏みします。 ※太ももは床と平行になる高さまであげる。足の高さを意識しながら行う ③左右1回ずつを1と数えて30~50回繰り返しましょう。
5.運動以外で足を細くする方法
普段の歩き方や食事、冷え対策も足をすっきりさせるのによいとされています。 ストレッチやエクササイズ・有酸素運動と併用することで、より効果的な足のダイエットに繋がります!
2~4まででご紹介した運動が苦手・続けることができないという方は、ここでご紹介する運動以外のダイエット方法を行ってみましょう。
①歩き方
足 ダイエット 足が太い人の歩き方には、特徴があるといわれています。 その特徴は、主に次のようなことです。
・つま先から地面におりる ・姿勢が悪い状態で歩く ・早足で歩く
1つでも当てはまる人は、歩き方が原因で余計な筋肉がコリ固まったりしている可能性があります。 正しい歩き方を意識しましょう。
【正しい歩き方】 つま先で地面を踏み出し、かかとから地面に降りるようにしましょう。 その際、姿勢を正しくし、ひざは曲げずにまっすぐになるように意識していきます。
最新記事
すべて表示はじめに 冷え性を和らげるには、体の中に取り入れる日々の食事や飲み物が重要です。東洋医学では、体を温める食べ物を「陽」の食べ物、体を冷やす食べ物を「陰」の食べ物と区別しているほど。 寒い時には温かいものを口に入れたくなりますが、温かい食べ物や飲み物でも、体を冷やしてしま...
寒さや乾燥が厳しくなるにつれ、風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなどさまざまな感染症が増加しますが、その中でも近年毎年のように流行し注目されているのが「RSウイルス感染症」「溶連菌感染症」です。 咳や鼻汁・鼻づまりなど呼吸器症状を引き起こす「RSウイルス」と、発熱や激しい...
焼肉は、美肌とダイエットのW効果があった! ねぇ今日、焼肉食べに行かない? 焼肉かぁ。食べたいけどニキビできそうだし、ダイエット中だし……。 どうも焼肉は、「美」と正反対の場所にあるような気がしますよね。 焼肉って国民的なごちそうだけど、...