すぐに身体を温める効果的な方法
- 2016年12月12日
- 読了時間: 3分
こんにちは☀
本日担当のIです(^O^)
今回は、体を温めるためにすぐできる効果的な方法をお届けしたいと思います☆
StartFragment
主婦アレコレmoreタグ下
体を温める方法!すぐできる効果的な方法とは?
女性には、冷え性が多いですよね。
夏のエアコン事情を考えても、男性よりも女性の方が冷えを感じている人は多いのです。これは、男性より女性の方が筋力が少なく血行が悪いから。
血行が悪いと、特に心臓から離れた手先や足先が冷えやすく、いわゆる「末端冷え性」になってしまいます。
なので、
・毎年毎年冷え性で悩んでいる
・そもそも基礎体温が低い
根本的な身体の冷えを治したいと思うなら、運動して筋力をつけるしかありません。
ですが、これは1日2日でできるようなことではないですよね。
今すぐ何とかしたい!という方は以下の方法を試してみてください。
体を温めるには運動が最適!
体が冷えているのは、血行が悪くなっているから。
ということで、筋肉を動かして、一時的にでも血流を良くしてあげるとぽかぽかと温まります。
ースクワット体操で太ももの筋肉を動かすー
何を隠そう、冷え性の上、寒暖差アレルギーまであり寒いのほんと苦手な私が一番おすすめしたいのがこのスクワット体操です。
これをやると、ほんと体がじんわりと温まり、手先が温かくなってくるのでぜひ試してみてください。
ダイエット目的なら、呼吸とか姿勢とか細かいこと色々あると思いますが、筋肉を動かすことが目的なので、正しいやり方にはあまりこだわっていません。
肩幅に足を開いて、スクワットするだけです。
わりとゆっくり目に。
慣れないうちは10回くらいでもかなりきついと思います。
家事の合間とか、会社なら、トイレとかでぜひやってみてください!
ーかかとの上げ下げー
スクワットはきつい!場所がとれない!って方はかかとの上げ下げで、ふくらはぎの筋肉を動かしてあげるのもおすすめです。
・足を肩幅に開く
・つま先立ちをして、ゆっくりとかかとを上げ下げする
手順としてはこれだけです。
これだと、はみがきしながらとか、通勤中とか、料理しながらとか「ながら運動」ができるのでとってもお手軽です。
ふくらはぎのむくみ改善にもつながるので、女子には嬉しいですね。
ー手のグーパー運動ー
手先指先の冷えには、グーパー運動です。
単純に、手でじゃんけんのグーパーを繰り返すだけなんですけど、しばらくすると、ぽかぽかしてきます。
冬場、スーパーに買い物に行くとだいたい手先が冷えて痒くなるんですが(スーパー寒すぎやしません?)
買い物しつつ、グーパー運動でしのいでます。
足の運動みたいに、止まってなくてもできるのがいいですね。
ーラジオ体操ー
小学生のときに、朝早起きしてやっていた人も多いのではないでしょうか。
実はあのラジオ体操、体の隅々までしっかりと動かせる、とても効率のよい体操だってご存知でしたか?
最近ではダイエットにも使われているんだそうです。
確かに、今改めてきちんとやってみると、結構なストレッチになりますし、
運動不足の人であれば、きついと感じるかもしれません。
ちょっと思い出してやってみてはいかがでしょうか。
EndFragment
最新記事
すべて表示はじめに 冷え性を和らげるには、体の中に取り入れる日々の食事や飲み物が重要です。東洋医学では、体を温める食べ物を「陽」の食べ物、体を冷やす食べ物を「陰」の食べ物と区別しているほど。 寒い時には温かいものを口に入れたくなりますが、温かい食べ物や飲み物でも、体を冷やしてしま...
寒さや乾燥が厳しくなるにつれ、風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなどさまざまな感染症が増加しますが、その中でも近年毎年のように流行し注目されているのが「RSウイルス感染症」「溶連菌感染症」です。 咳や鼻汁・鼻づまりなど呼吸器症状を引き起こす「RSウイルス」と、発熱や激しい...
焼肉は、美肌とダイエットのW効果があった! ねぇ今日、焼肉食べに行かない? 焼肉かぁ。食べたいけどニキビできそうだし、ダイエット中だし……。 どうも焼肉は、「美」と正反対の場所にあるような気がしますよね。 焼肉って国民的なごちそうだけど、...