top of page
検索

AB型の血液型ダイエット

  • 2017年7月8日
  • 読了時間: 3分

こんにちは☀本日はAB型のダイエットを紹介します!!

ルーツは一千万年前にさかのぼります。4つの血液型の中では、割と新しく出てきた血液型でニュータイプと呼ばれる事もあります。

A型とB型の両方の性質を持ち合わせ、色々なものに興味を持ちマイペースで進める反面、傷つきやすく神経質な一面もあるのが特徴。

そんなAB型さんは、A型とB型両方のダイエット方法を上手く組み合わせて行なうのがベストです。

・AB型さん痩せやすい食べ物

魚介類: 特にたら、鮭、さば、いわし、まぐろ 卵と乳製品:卵の白身、ヨーグルト、サワークリーム、モッツアレラチーズ、カッテージチーズ 豆類:大豆製品(特に大豆、豆腐) ナッツ:くるみ、ピーナッツ 穀物:米類、ライ麦製品 野菜:さつまいも、山芋、セロリ、なす、きゅうり、まいたけ、特にブロッコリー 果物:さくらんぼ、ぶどう、グレープフルーツ、パイナップル、キウイ、レモン 油脂:オリーブオイル 香辛料、調味料:カレー粉、味噌、特にニンニク 飲料:緑茶、ごぼう茶、ローズヒップ

AB型さんは、A型の特徴である野菜や果物が得意であり、B型の特徴であるナッツ類なども得意とする性質があります。

AB型さんは、お肉を消化する力が弱く、お魚には強いという性質を持っています。お肉だったらお魚を食事の時にチョイスすると次の日胃が持たれる、顔が浮腫むという症状が出にくくなります。また、卵の白身が得意なのもAB型ならでは。

卵の黄身よりもカロリーが低く、たんぱく質も豊富なのでダイエットに是非活用して行きましょう。

・AB型さん太りやすい食べ物

肉類:豚、牛、ベーコン、ハム、特に鶏肉 魚介類:かに、えび、たこ、ぶり、うなぎ、カレイ 乳製品:プロセスチーズ、カマンベール、パルメザンチーズ、バター、牛乳 豆類:あずき、そら豆 ナッツ:ヘーゼルナッツ、ごま、かぼちゃの種 穀物:精製小麦粉、特に蕎麦 野菜:ピーマン、緑豆もやし、しいたけ、特にとうもろこし 果物:アボカド、バナナ、柿、ココナッツ、特にオレンジ 油脂:コーン油、べにばな油、ごま油、ひまわり油、ココナッツオイル 調味料:酢 飲料:コーヒー、紅茶、蒸留酒 体に合わない食品には、どちらかというとB型の傾向が強く出るようです。B型さんがダイエットに向かない食事はAB型さんも向かないのだと覚えておきましょう。

AB型さんは、体に合わない食品をとると、胃の膨張感や、口臭、冷えや疲労感が出る事があるので、そういう症状が出たら「この食品は合わないのだな」と食べるのを控えましょう。

・AB型さんにぴったりな運動は?

ヨガや、太極拳、フラダンスなどを続けながら、時々激しい運動をするのがAB型さんに向いた運動の方法です。週に4回程度のヨガを行いながら、気が向いたら一駅歩いてみるというのでも十分ダイエットになります。

ベースの運動を続けながら、そこに何か1つ有酸素運動を取り入れると運動を楽しく続けることが出来ます。

AB型さんに適したダイエット方法は、A型のダイエット方法とB型のダイエット方法を上手く組み合わせることがポイントです。

A型さんのようにストレスを貯めやすい部分があるので、無理をせずに辛い時はヨガやストレッチなどで体をほぐす程度の運動でOKです。

でも、時々B型さんの気質であるアクティブさが出てくる事もあります。

そういう時は「チャンス!」と受け止めここぞとばかりにウォーキングや、ジョギングなどの有酸素運動を積極的に行ないましょう。

無理をすると続かない性格のAB型さん。気分によって、好きなように毎日のダイエット方法を変えるのが、ダイエットを成功させるカギになりそうですね。


 
 
 

最新記事

すべて表示
冷え性対策!本当に体を温める食べ物・飲み物を見分けるコツ

はじめに 冷え性を和らげるには、体の中に取り入れる日々の食事や飲み物が重要です。東洋医学では、体を温める食べ物を「陽」の食べ物、体を冷やす食べ物を「陰」の食べ物と区別しているほど。 寒い時には温かいものを口に入れたくなりますが、温かい食べ物や飲み物でも、体を冷やしてしま...

 
 
 
急増中!冬に流行する感染症「RSウイルス」「溶連菌」

寒さや乾燥が厳しくなるにつれ、風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなどさまざまな感染症が増加しますが、その中でも近年毎年のように流行し注目されているのが「RSウイルス感染症」「溶連菌感染症」です。 咳や鼻汁・鼻づまりなど呼吸器症状を引き起こす「RSウイルス」と、発熱や激しい...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page