つや髪テクニック♪
- 2018年6月9日
- 読了時間: 2分
雨の日や湿度が高い日は髪の毛が広がってしまう方は多いのではないのでしょうか?
朝のセットが出勤中には崩れ…
なんて経験。良くありますよね??
梅雨でもきれいに素敵にそしてこれをきっけに、より素敵なツヤツヤの髪の毛つくりをしましょう♪
まず、髪の毛の広がりはキューティクルがはがれたことでそこから水分が入り込み、膨張し、髪の毛の細さが1本1本太く・異なってしまうので、広がってってしまうようです!!
なので、髪の毛のダメージは広がりのもと!
今日は広がりにくく、髪の毛のダメージを防ぐお手入れ方法です♪
point1☆ ドライヤーでしっかり乾かすこと♪
髪の毛から15センチ以上離して温風をあてます。 半乾きまで乾かします。
point2☆ 洗い流さないトリートメントを毛先にまんべんなくつける。
point3 その後7・8割まで乾かす。
その後はブロー! クシを使って【上から温風】をあてると 髪の毛の広がりは風の方向に落ち着いていきます。
そして! ブロー後半は【冷風】に!!
冷風で髪の毛のダメ―ジを最小にしましょう! そして髪の毛は熱が取れた時に固定されるので、冷風ブローをすると固定しやすいんです♪
☆☆ まずは、日頃のドライヤーに冷風ブローの3分を追加してブラッシングのをこまめに入れる2分を追加してみましょう(^O^) ☆☆
あとは、下から風を送っていると、髪の毛は当然広がるので、
時間がなくても最後は上から風を送って、クシでとかしましょう!
日中に広がってしまったときも、クシでとかしてあげると、水分がまんべんなく広がるので、一部が極端に広がることをおさえてくれるようです!!!
Comments