お顔のむくみ解消法
- 2018年6月10日
- 読了時間: 1分
食べ過ぎてしまった…!? 飲み過ぎてしまった…(涙) はたまた生理前など、ホルモンバランスによっても変化するのが顔のむくみ!! 顔がむくんでいると、1日気分もすっきりしないですよね…。
顔のむくみは、パソコン・携帯・テレビの使用による眼精疲労や、肩こり等によっても起こります。 だからこそ、体内の余分な水分や老廃物を排泄する<リンパの流れ>を整えることが大切です!
通勤途中や家事の合間に、簡単にできるマッサージ法をお教えします♪ マッサージは、首筋や鎖骨の流れを整えてから、フェイスマッサージを行いましょう。
●鎖骨…人差し指と中指を使い、鎖骨を軽く挟み込み、中央から外側に向かって流します。
●首筋…耳の下の辺りから鎖骨に向かって流すと、リンパ節へ流れていきます。
●フェイスライン…人差し指を曲げ、第二関節と親指で挟み込み、あご先から耳の後ろまで流します。小顔効果もあります。
いかがでしたか? お顔のむくみが気になる時には、ぜひやってみてくださいね!!
Comments