あなたの内臓のSOSサインは場所で分かる?!
- 2018年6月27日
- 読了時間: 2分
ニキビや吹き出物のできている場所を観察して、どこの内臓が弱っている可能性があるのかをぜひチェックしてみましょう。
◎おでこ 胃や腸が弱っている可能性が考えられます。 暴飲暴食が続いていませんか? また、下痢の症状になっていませんか?
◎鼻 大腸や肺に負担がかかっているかもしれません。 喉の痛みや、気管支炎等にも気を付けましょう。
◎頰 左右によっても異なりますが、胃腸・肝臓・肺が弱っている可能性が考えられます。 糖質や脂質のとりすぎで頰に吹き出物ができることもあります。
◎目の周り 肝臓・腎臓の機能が低下しているかもしれません。 アルコールやタバコ、脂っこいものや加工食品を摂りすぎてはいませんか?
◎口の周り 口内炎も含め、胃腸が弱っていることの表れかもしれません。 食べ過ぎや偏食気味になって胃腸が疲れてしまっているのでしょう。
◎顎・フェイスライン 婦人科系の機能が低下している可能性があります。 脚がむくみやすかったり、冷えていませんか? 自分の身体の状態を知り、休ませてあげましょう。
自分の身体とはいえ、内臓の状態がどうなっているのかは自身の目で確かめることができません。 しかし顔にできた吹き出物やニキビが、内臓からの休息を求めるSOSサインのヒントとなるのではないでしょうか。 ※必ずしも上記に当てはまるというわけではありませんので、 あくまで参考にしてみてください。
吹き出物ができたからといってファンデーションやコンシーラーなどで隠して終わりにするのでなく、 ご自分の生活や習慣を見直す機会とするとよいでしょう。
Comentários