top of page
検索

簡単!まつげを伸ばす効果的な方法10選まとめ

  • 2018年8月6日
  • 読了時間: 3分

まつげが抜けた! まつげが短くてメイクが決まらない なんとかして早くまつげを伸ばせないかな… そんなお悩みをお持ちではないでしょうか?

女性の印象はまつげで決まるといっても言いすぎではないかも知れません。長くてキレイなまつげには誰だって憧れます。

ただ、そのまつげで悩んでる人も多いのが現状。

そこで今回は「まつげを伸ばす方法」についてマツエク専門家のアイリストさんにご協力頂き、まとめてみました。

実はまつげが伸びると噂されているような方法の中には信ぴょう性に欠けるだけでなく危険なものもあります。

いくつか”衝撃の事実“もお伝えするかと思いますのでぜひ参考にしてくださいね。

手っ取り早く、まつ毛を伸ばす方法を知りたい方はこちらをクリックください。

まつげを伸ばすには? 実はまつげはちょっとした事に気をつけるだけでも伸ばしやすくなります。

日本人のまつげの長さは平均で約7mmくらいです。1cmまでは難しいですが、あと1mmくらい伸ばすのは実はとても簡単だったりするんです。

たかが、1mmと思いですか?

でもマツエクのヘビーユーザー様ならまつげが1mm伸びると目の印象がガラッと変わることはご存知のはずですよね?

少しでも伸ばせれば目の印象がかなり華やかになりますのでぜひ挑戦してみてほしいと思います。

まつげを伸ばすカギは「毛周期」にあります!

まつげの毛周期とは? ヘアサイクル 上記の画像のように人の体に生えている毛は毛周期(ヘアサイクル)といい、3つの状態の毛が入れ替わるようになっています。

毛がグングン伸びる成長期 成長が止まり少しずつ細くなっていく退行期 冬眠中の毛である休止期 成長期→退行期→休止期→成長期→退行期→繰り返し

のようなイメージをしてもらえればいいかと思います。

ちなみにまつげのヘアサイクル的に成長期は約40日ほどです。そのあと15日ほどの退行期をへて、まつげは抜けてしまいます。

つまり、この成長期のうちにどれだけまつげを伸ばせるか?という部分が大事になりますよね!

それでは、まつげを伸ばすために効果的な方法を紹介していきます。

まつげを伸ばす裏技!10個の方法 効果的にまつげを伸ばしていくためには

まつげを傷めないこと まつげを育てるために必要な栄養をとること その栄養が届きやすくなるように血行を促進する の3つのポイントが大切です。

具体的には、巷で噂されているような方法も合わせると

まつ毛美容液 まつげを健康にする食事 目の周りのマッサージ 質の高い睡眠 マツ育サロン ダイソーRJローション ニベアを塗る ワセリンを塗る リップクリーム まつげの先を切る と実にたくさんの方法があります。ひとつひとつ信ぴょう性についても解説していきますね。

では信頼度の高い順番に紹介していきます!

1. まつげ美容液 王道のまつ毛ケアはやはり美容液です。

じっさいに伸びた!という声はすごく多いですし、一度使うとナシでは不安になるくらいです。

当店でもマツエクをしている女性のほとんどがまつ毛美容液を使っていただいてます。


 
 
 

最新記事

すべて表示
冷え性対策!本当に体を温める食べ物・飲み物を見分けるコツ

はじめに 冷え性を和らげるには、体の中に取り入れる日々の食事や飲み物が重要です。東洋医学では、体を温める食べ物を「陽」の食べ物、体を冷やす食べ物を「陰」の食べ物と区別しているほど。 寒い時には温かいものを口に入れたくなりますが、温かい食べ物や飲み物でも、体を冷やしてしま...

 
 
 
急増中!冬に流行する感染症「RSウイルス」「溶連菌」

寒さや乾燥が厳しくなるにつれ、風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなどさまざまな感染症が増加しますが、その中でも近年毎年のように流行し注目されているのが「RSウイルス感染症」「溶連菌感染症」です。 咳や鼻汁・鼻づまりなど呼吸器症状を引き起こす「RSウイルス」と、発熱や激しい...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page