1週間で小顔になる方法
- 2018年8月31日
- 読了時間: 3分
誰だってなりたい小顔♡顔が小さいって女の子はもちろん、男の子にとっても良い事だらけです。 でも小顔のなり方でも”小顔マッサージ”や”小顔グッズ”がたくさん種類があるのでどれが良いのかわからないですよね、、、そんなたくさんの情報の中から、即効性と小顔効果の高いものだけ厳選して紹介いたします!
顔が小さいだけで美人に見える!? 街を歩いていて、顔が小さい人に見とれてしまった経験ありませんか? 無意識に見てしまうほど、小顔は誰にとっても憧れです。 骨格や遺伝ってだけで諦めてませんか? 小さくならない理由があるので、原因を追求して自分にあった小顔レシピを見つけましょう。 今より必ず顔は小さくなります♡ なかなか小顔になれない原因 小顔になるためには原因別でやり方が違ってきます。 スッキリしたお顔になるために、 今の状況をしっかり把握しておきましょう。 *むくみ・老廃物のつまり むくみって結構厄介ですよね。 むくんで老廃物が詰まって 顔がぱんぱんになってしまう大きな原因です。 *脂肪太り・筋肉不足 特に外国語に比べて日本語はあまり顔の筋肉を使わずに喋ることができるので、 筋肉不足が原因で、顔が下がってきたり単純に脂肪が多いのが原因だったりします。 *骨格の歪み 左右綺麗に対称なのも珍しいですが、 私生活で顎がずれていたりすると、エラが張ったり凝りがたまって顔が大きくなってしまうので要注意。 小顔効果の高いレシピ♡ *むくみ・老廃物のつまり 寝る前・飽きてからマッサージ お風呂上がりの身体があったまっている時とメイクの前にマッサージする事を習慣付けましょう。
マッサージ小顔 ▷やり方 顎先から耳の下まで指の第2関節でググッと持ち上げましょう。 持ち上げてそのまま耳後ろを通って鎖骨まで流します。 これで血流も良くなり老廃物が流れやすくなります。
耳の下を押して痛かったら老廃物が溜まってるサインです。 *脂肪太り・筋肉不足 顔の筋トレで引き締める。 日頃から顔の筋肉を意識してよく笑ったり目元もぱっちりと顔の筋トレ生活しましょう。
舌回し ▷やり方 口を閉じた状態で、舌を口の内側に押しつけるように 右に25回、左に25回、ぐるぐる回します。 慣れてきたら口元を手で軽く押さえて負荷をかけるとより効果大です!
普段使わない筋肉を使うので、筋肉不足解消できます! *骨格のズレ 耳たぶ回し 徐々に顎のズレを治して行く方法です。 顎関節症の方にも効果があるので、顎が鳴る人にもオススメ!
耳たぶ ▷やり方 両方の耳たぶをつまんで後ろ弱い力で5回まわします。 その次に顔の中心から外側に4回〜5回撫でます。 もう一度耳たぶ回しを5回まわします。 次に下顎をアイーンみたいな感じで、5回前後させます。 ここまでが流れです。
すぐに効果が出る訳ではないので気付いた時にこまめに行うといいでしょう。
顔の小ささは骨格の大きさとは別に、 顎のラインがスッキリしてるかどうかも大事な所です。
骨の大きさは変えられなくても、 小顔に見せる方法はいくらだってあります!
顔の小ささだけが全てではないけど、 小さく見えることには越したことは無いのではないのでしょうか?
是非一度お試しください!
最新記事
すべて表示はじめに 冷え性を和らげるには、体の中に取り入れる日々の食事や飲み物が重要です。東洋医学では、体を温める食べ物を「陽」の食べ物、体を冷やす食べ物を「陰」の食べ物と区別しているほど。 寒い時には温かいものを口に入れたくなりますが、温かい食べ物や飲み物でも、体を冷やしてしま...
寒さや乾燥が厳しくなるにつれ、風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなどさまざまな感染症が増加しますが、その中でも近年毎年のように流行し注目されているのが「RSウイルス感染症」「溶連菌感染症」です。 咳や鼻汁・鼻づまりなど呼吸器症状を引き起こす「RSウイルス」と、発熱や激しい...
焼肉は、美肌とダイエットのW効果があった! ねぇ今日、焼肉食べに行かない? 焼肉かぁ。食べたいけどニキビできそうだし、ダイエット中だし……。 どうも焼肉は、「美」と正反対の場所にあるような気がしますよね。 焼肉って国民的なごちそうだけど、...